【WordPress】記事公開前にスマホでの表示を確認できるResponsive Post Previewが便利
スマホでのサイト閲覧が増えてる今、スマホでの表示チェックがとても重要な要素になってきました。これがPC上でほぼ実機通りにチェックできるとしたら便利でしょう。
スマホでのサイト閲覧が増えてる今、スマホでの表示チェックがとても重要な要素になってきました。これがPC上でほぼ実機通りにチェックできるとしたら便利でしょう。
レビューサイトや物販サイトなどで商品を詳しく見せるために動画(YouTube等)を貼ることはよくあることです。ところがサイトに貼ったYouTube 動画をiPhoneで見るととんでもないことになってしまうこと知ってました?
Google AdSense広告の規約が一部変更になったようです。それによるとレスポンシブウェブデザインへの対応であればコードの一部を改変してもよいとのこと。
スポンサーリンク
LP Designer というワードプレス用テンプレートがあります。値段もそう高くないし、使いやすいし、レイアウトデザインも素敵なところにひかれました。
スマホでのサイト閲覧が増えてきているので当サイトもスマホ専用の表示をカスタマイズしてみました。
ただし今回は完全なレスポンシブデザインまではいかずあくまでスマホ対策用のカスタマイズです。