AffinityPhoto– category –
-
メッシュワープ(ライブフィルター)の使い方-Affinity Photo2
ライブフィルターのメッシュワープの使い方をご紹介します。 -
画像拡大(縮小)後の結合画像がボケるのを防ぐ方法-Affinity Photo2
画像結合後の画像がボケる原因の特定と解決策をご紹介します。 -
よく使うデザインはテンプレートで保存-Affinity Photo2
デザイン済みのベースをもとに新規ファイルを作るならテンプレートがおススメです。 -
画像(イメージ)レイヤーとピクセルレイヤーの違い-Affinity Photo(Photo2対応)
同じ画像レイヤーでも2種類のタイプがあります。その違いをご紹介します。 -
Affinity Photo2になって使いやすくなった機能・変わらない機能-Affinity Photo2
Affinity Photo2の機能で使いやすくなった点を中心にご紹介します。 -
選択レイヤーの結合ができない?-Affinity Photo(Photo2対応)
選択したレイヤーを結合するには一工夫必要なんです。ご存知でした? -
他レイヤーを非表示にすることなく1つのレイヤーだけを表示させるやり方-Affinity Photo(Photo2対応)
瞬時に特定のレイヤー1個だけを表示状態にさせるプチテクニックをご紹介します。 -
グラデーション背景でメリハリアップ-Affinity Photo(Photo2対応)
1ランク上のオシャレ感が増すグラデーションのかけ方を詳しくご紹介します。 -
2種類のテキスト縁取り(境界線)の使い分け-Affinity Photo(Photo2対応)
テキストの縁取りは文字パネル上とレイヤーエフェクトの2つのやり方があります。その違いを詳しくご紹介します。 -
クリッピング or マスクを使って画像の一部を切り抜き周囲をぼかしたイメージ画像を作ってみる-Affinity Photo(Photo2対応)
クリッピングあるいはマスクを使った画像の切り抜きのやり方とそれぞれの挙動の違いをご紹介します。