Feedlyにアイキャッチ画像が表示されなくなったので解決策を探ってみた
いつの頃からかわからないんですが、ある日Feedlyでこのブログの更新状況を確認していたら、どうもサムネイル画像にアイキャッチ画像が表示されず、記事内の画像がランダム(?)に表示されるようになってたんです。
大した問題じゃないと言えばそうかもしれません。
でも記事タイトルと直接結びつかない画像が表示されてしまうのは気持ち悪いので解決策がないか探ってみることにしました。
実際のFeedlyの表示
こちらが最近まで表示されてたFeedlyのサムネイル画像です。
記事内の説明用画像の一つがサムネイル画像として表示されてるので、それだけだといったいどんな内容なのかひと目ではわかりにくいし、なによりテキストや矢印なんかも入ってたりするのでゴチャゴチャして余計にわかりにくい。
試しにこれを実際(に表示されるハズ)のアイキャッチ画像に置き換えてみたのがこちら↓。
まあたまたま題材があまりよくなかったせいもあってアイキャッチ画像に変わったからといって「おーこっちの方が一目でわかる!」とまではいかないかもしれませんが、少なくとも記事内のゴチャゴチャした画像が表示されるよりかはマシでしょう。
直感的に内容を連想させてくれるものも中にはありますし。
解決策
いろいろ調べて試した中で、今のところ問題なくアイキャッチ画像が表示されるようになってるやり方がこちら。
functions.phpに以下を加筆します。
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
//feedにアイキャッチ画像表示 function rss_post_thumbnail($content) { global $post; if(has_post_thumbnail($post->ID)) { $content = '<p>' . get_the_post_thumbnail($post->ID) . '</p>' . $content; } return $content; } add_filter('the_excerpt_rss', 'rss_post_thumbnail'); add_filter('the_content_feed', 'rss_post_thumbnail'); |
このコードを加筆した後はFeedlyのサムネイル画像にアイキャッチ画像が表示されるようになりました。
これでしばらく(?)は大丈夫でしょうか。
本来なら何もしなくてもアイキャッチ画像が表示されるハズ(?)だと思ってたんですが、いろいろ条件が重なるとそうならなくなったりするんでしょうかね。
記事はお役にたてましたか?
記事に興味をもっていただけたらソーシャルボタンでの共有お願いします^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓